-
ブログ
西条の地方祭
こんにちは! 今年も地方祭の間は現場はおやすみとさせていただきまして、今日の夜は妻と少しだけだんじりを見てきました。 今日は雨天のため運行予定が変わり、小松サー […] -
ブログ
最期のありがとう
こんにちは! 今日は日曜日のため作業はお休みしていました。 朝は10月のお祭りに向けて地域の一斉清掃や参道清掃があり、このところ急速に季節の移り変わりを感じます […] -
ブログ
雨の日はパソコン作業を
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 このところ雨の日が多く、現場が進められないので代わりにパソコン作業を進めています […] -
ブログ
秋の味覚が増えてきました
こんにちは! 今日は日曜日でお休みさせていただきまして、朝から周ちゃん広場へ買い物に行ってきました。 イチジクも旬が終わって来まして、柿や梨が少し出てきた具合で […] -
ブログ
じれったい空模様と今年の予定
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外部塗装専門店の本田塗装です。 現在西条市内で塗装工事をさせていただいていますが、9月10日・9月11日と高い降 […] -
ブログ
屋根に業者を上がらせないで下さい!
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 過去に本田塗装で塗装させていただいたお客様から電話があり、屋根が割れていると指摘 […] -
ブログ
シャッターの下地~仕上がりまで
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 今回はシャッター塗装の下地から仕上がりまで画像でご紹介させていただきます。 シャ […] -
FAQ
シャッターの塗装方法と注意点
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 今回は、シャッターの塗装方法と注意点についてご説明させていただきます。 シャッタ […] -
ブログ
メッシュシートを一人で畳む方法
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 今回は同業者向けの記事となります。 メッシュシートを一人で簡単に畳む方法について […] -
FAQ
雨樋の塗装と交換について
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 今回は雨樋の塗装と交換についてご説明させていただきます。 外壁塗装の際に、雨樋を […] -
ブログ
誕生日という事で
こんにちは! 私と妻の誕生日が同じ7月という事で、二人まとめて先日の夜ご飯はお肉を頂きました。 とうしょく氷見店やDCM周桑店の産直市にあるお肉屋さんのタジマさ […] -
ブログ
塗装工事には新たに資格が必要となりました。
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 タイトルにも書きましたが、塗装工事(塗り替え)には新しく資格が必要となりました。 […] -
ブログ
梅雨明けとなりました
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 先日四国地方は梅雨明けとなりまして、かなり暑い日が続くようになりました。 今年の […] -
FAQ
一番売れている遮熱塗料
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 今回は、一番売れている遮熱塗料シェアNo.1のメーカーをご紹介させていただきます […] -
ブログ
塗料の講習会
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 今日は、三重県四日市市に本社がある塗料メーカー スズカファインさんの講習会に参加 […] -
ブログ
遮熱塗料で夏の電気代は大幅に下がるか
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 今回は遮熱塗料で電気代が大幅に安くなるのかについてご説明させていただきます。 毎 […] -
FAQ
木材の塗装が剥がれてしまう原因はパート③
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 今回も前回から引き続き、木材を長持ちさせる塗装方法についてご説明させていただきま […] -
FAQ
木材の塗装が剥がれてしまう原因はパート②
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 今回は、前回の記事からの続きで、木材の塗装を長持ちさせるにはどうすれば良いかご説 […] -
FAQ
木材の塗装が剥がれてしまう原因はパート①
こんにちは! 愛媛県西条市・新居浜市の屋根塗装・外壁塗装専門店の本田塗装です。 今回は木材の塗装が剥がれてしまう原因と対策 そしてそのまま放置しておくとどうなる […] -
ブログ
まつたけで鮭のホイル焼き
こんにちは! 最近変わったキノコを見かけました。 その名も柳まつたけ まつたけってあの松茸……? 見たことがない初めてのキノコです。 まつたけというネームに惹か […]